再構築中Cさん
『どうしてもイライラしてしまったり、責めたくなったとき、どのように感情をコントロールしていったら良いのでしょうか。』
メルマガ読者様より質問をいただきましたので、回答します。
北川文月
無理に優しくしなくていいのです。
どうしてもイライラしてしまったり、責めたくなったときはご主人から離れてください。家の中にいたら一人でちょっと外に出てみるとか。。。
イライラして感情をぶつけられるほど嫌なものはありませんよね。
たとえ悪いのがご主人でも、険悪な状態を作ってしまうのは間違いないので。
私は子供達がいたので、なかなか外に行って気分転換ができなかったので、一人でトイレに30分くらい閉じこもりました。
あと、好きな映画をたくさん録画していましたからそれをひたすら見たり、嵐(ミーハーでごめんなさい)のライブDVDは大音量にしてみました。
嵐には本当に世話になりました。現実逃避できるので。面白いし。この時だけは笑うことができたので。
映画は悲しみのどん底から幸せになっていくストーリーをよく見てました。
私も『今はどん底だけどこの映画の主人公みたいに幸せになるための修行なんだ』と思うようにしてました。
私は別居がすぐ始まったので、割と家では自由でした。
ただ、子供たちも私一人で世話してる状態でしたので一人で出かけることができなかったので、この方法でコントロールできてました。
これは人それぞれなので、自分に合ったコントロール方法を見つけられるといいですね。
コメント