夫婦関係修復成功者Rさんの軌跡9
4か月目 5回目
先日は、急に自分の思いを、思いのまま書いてしまい、すみませんでした。
前回のメールで書いた、主人の話は、いつものように、要約せず、そっくりそのまま言われた事を全て書いたので。。
気持ちがすごく落ちていましたが、北川さんの今までのメールを読んだり、ブログを読んだりして心が落ち着きました。
北川さんがいてくれてよかった。寝る前もネガティブな事で頭いっぱいでしたが、なんとか無理矢理、よいイメージをしようと頑張りました。結果、脳が受け付けなくて、吐き気がきましたが笑
ちょうど、昨日、別居の事を話してみたんです。一度離れて暮らしてみようと。主人が辛いのがよく分かるからと。
ただ、主人の返事は、別居は意味がない。別居をして、元に戻るなんてことは聞いたことがないし、ありえない。
俺は、Rと離れたいのではなく、結婚生活を終わりたいんだ。
結婚したまま、離れて暮らすだけなんて、時間の無駄だ。でした。
私は、時間の無駄とは思わず、できることは頑張ろうと何とか気持ちを前向きな方へ持っていきます!
でも、再構築には時間がかかるんですよね。主人が、それを待ってくれるかどうかです。
少しずつよくなっていくので、できることをやっていくしかないと、思うんです。
しかし、主人は、とにかく離婚、離婚と言います。
心の中で主人のことをどう思っているか。ですが、
帰ってきてくれてありがとう。こんなところが、好きだよ。と思うようにしています。ただ、話しかけても、そっけないな。話すのしんどいな。
誰かとメールをしていたら、またラインしてる。誰としてるの。という気持ちを持ってしまいます。
また、前回、主人に離婚の話をされてからは、主人の辛い気持ちがとても分かったので、私まで一緒にいるの辛い。と思いそうでした。
しかし、それは思わないように気をつけています!その時に、相手に引きづられてはいけないですよね。
下心もありますね。これをしたら、主人が喜んでくれんじゃないかな。気合いを入れて料理を作ったら、感動してくれるんじゃないかな。と思ってしまいます。
下心をやめて、私が彼を好き。と主語は自分で考えるようにしたいと思います。今はまだ、主語を主人にして、主人がこうしてくれるといいなと思うこともあるので。
北川さん、辛いときにいてくれて本当にありがとうございます。北川さんに出会えていなければ、私はもう諦めて後悔ばかりしていたと思います。
また、頑張れそうです。
まだ、主人のことは、変わっていないですが。よい未来を想像して頑張ります。
(これについての北川からの回答はご本人に直接しております)
Rさんの軌跡はまだまだ続きます。あきらめないで読んでいってください。
コメント