我が家にはずっと昔から”7つの習慣”という難しい本がある。世界中で翻訳されているベストセラー本である。
若い時夫が買ってきた本だ。
お金で成功したいと願っている夫がよく読んでいた本である。
難しいお話でしかも分厚いので私自身は最後まで読んだことがなかった。
でも。。。気にはなっていた本の一つではあった。
先日本屋さんに立ち寄った時、偶然にもそれを漫画にした本が売っていた。
漫画なら私にも読める。
早速1巻を買って読んでみた。
ビジネス本なんだけど人間が生きていく上での様々な教えがそこには書いてあった。
一つ身に染みたことが書いてあったのでここに書き留めておこうと思います。
【自分から解釈した都合と、相手から解釈した都合は同じではない】
ということです。
要するに相手の都合や気持ちを押しはからず、自分本位の解釈や都合で接してはいけないってことです。
これ私できてないなーと考えさせられました。
若い頃は、もっと周りに気を配り相手の気持ちとか考えながら行動できてたんです。今思えば。。。
でも、これもいいわけですが子供たちに振り回されて自分が分からなくなって、自分だけの都合で旦那に接していたんだなーってね。
家族のために仕事して帰ってきた旦那に、『お疲れ様』の一言がかけられなかったんです。
私のほうが疲れてるのよ!!!!って思ってた。
旦那の不倫が始まったのもちょうどこのころです。
興味がある方はぜひ読んでみてください。
7つの習慣という本を読んでみた。 ~夫の不倫 浮気解決
コメント
こんにちは。相談させてください。
主人は近距離単身赴任中で、現在社内不倫をしています。(女は既婚、もうすぐ離婚で現在一人暮らし)
夫婦仲もよく、怪しく感じたことがなかったのでショックで…。
不倫発覚は7月でそれまでは休みの度に必ず帰ってきていましたが、発覚と同時に開き直り相手と関係をやめるつもりないから離婚したいといってきました。
だからと言って離婚届はもってきません。
会社にもばれていますが、関係はエスカレートし今は同棲をしていると思います。
連絡も私からたまにする感じで、休みも帰ってこないことが増えてきました。
女に慰謝料請求しても自分が払うといい話にもなりません。(お金はありません。)
私自身の為にも子供たちの為にも離婚は考えておりません。
再構築をしたいので、連絡をしてこなくても何も言わず、連絡がくれば優しく返し、帰ってきてもいつも通り迎え入れています。
だけど…心がおいつきません。
どうしたらいいのか。
ご意見頂けたらと思いコメントさせていただきました。