こんにちは。
昨日からの掃除が続いている北川です。
昨日は子供たちの学校からたくさんもらってきた書類の整理(一人ずつ3人分!)、今日は小さい方の子供の部屋のとっ散らかった紙ごみ(本人はごみじゃないと言っている)など、子供たちが学校行ってる間にせっせと捨てています。
子供の作品とか捨てるに捨てられずどうしたものか悩んでいます。
こうして自分の身の回りのことを気にするようになれたのも本当に幸せなことですね。
夫が不倫中の時はとにかくいつ離婚しても大丈夫なように、お金を稼がなくては…とそればっかりで家の中が汚いとか子供たちが学校でどんなふうに過ごしているか、そんなことに目を向けることができなかったですから。
本当に人間的にも成長しました。
掃除しながら『まったくもう!!(怒)』って思いながら昔はこんなこと気にならないくらい大変だったな。。。と思い、ゆったりした時間を過ごしています。皆さんも絶対なれますから頑張りましょうね!
今は真っ暗闇でも必ず夜は明けます。夜明け前が一番暗いんです。
絶対トンネルの出口は見つかります!!
さて今日は北川が常々言っている【ご主人に優しくする】ということについてお話しします
私は夫が不倫中ずーっとね、主人に優しく接してきました。(時々爆発もしましたが)
でも一向に帰ってくる気配が感じられない。この【やさしさ】をはき違えていたんです。
要するに【へこへこ】【ペコペコ】していたんです。【媚びる】ですね。
主人がいなければ私も子供たちも路頭に迷うそんな打算もあり、許せない気持ちの中で再構築したい気持ちもあり、よくわからなくなってきて媚を売るような態度に【へこへこ】なっていたんです。
何を言われても薄ら笑いで聞き流す。。。
言いたいこと沢山あるのに言えないでいる矛盾した自分の態度に葛藤。
んー表現が難しいですね。。
【媚びる】って何でも受け入れる。こちらの意思は主張しない。こちらに下心ありの状態。
一方【優しさ】って【与えること】。下心なし。純粋に愛情を与える。
私たち妻が言いたいことなどご主人はとうに分かっていますから、言わなくていいんですが(言わないほうが良い)態度で、こちらの強さ(あなたを守るよ)、温かさ(あなたを包むよ)、主人から一歩踏み出した自立した心(あなたも家族も受け止めるよ、私が家族を率いるよ)を示す。
そんな感じです。
『あなたのやっていることは誰が見てもおかしいですよ。でも私は何も言いませんけどね。』という確固とした態度。
そのうえでパリッとしたやさしさ。。。
『頑張ってそのあなたの病気、一緒に治して行こうね』という笑顔、やさしさ。そういう感じです。伝わりましたかね。。。
擬音語ばかりでごめんなさい。
表現が難しいです。。
北川の旦那さんも私が媚びているときは、全く家族を顧みなかったです。
優しくしてるのにどうして???
でもちょっと私の意識が変わったことで、優しいの表現が変わったんです。
なんで家族を苦しめている奴に優しくしなきゃいけないんだよ(怒)という気持ちから変わっていったんですが、その結果、主人の目がみるみる会うたびに正気になってきて顔色も変わってきたのを実感しました。
これに気づくまで何年もかかりました。
主人だけではなく周りの人にも接し方が多分変わったんだと思います。
意識が変わると行動が変わる。行動が変わると結果が変わるということです。!(^^)!
コメント
miiさま
ここでのアドバイスは、有料会員様もいるのでアドバイスはできません。
平等を図るためです。
まずはメルマガに登録してください。
よろしくお願いします。
ヘコヘコしてますし、また嫌いになったから、離婚したいと言われるんだろうとオドオドしてます
どのように旦那さんに接したらいいですか?具体的に教えてください
お願いします
お返事ありがとうございます!私、今ヘコヘコしてるな…って思います。自分の意見は言わないし。これじゃ持たないなって思うけど、気持ちの持っていき方が難しいです。
私も今日掃除しましたよ!さっぱりしました
メルマガ読んでくださってありがとうございます
そうなんですよ。自分の気持ち次第だと思っていてもなかなか前向きになれなかったりするんですよね
ゆっくりでいいので、納得いくように行動したいですね!(^^)!
メルマガいつも励まされています。夫の不倫はもう1年以上続いています。不倫を夫自ら白状してから3か月。毎日苦しい日々です。嘘をついて時間つくって女の家に行く夫。最近は嘘もばれてきているのに、何も知らないふりする私。
心が折れます。自分が壊れないようにするのが精一杯です。
気持ちの持っていき方って難しいですね。