前回”自立が必要”と言う事を書きました。
そのため、私もいろんな仕事をしてきました。
子どもが小さかったので、家で稼げるようにパソコン一つで独学でネットビジネスも始めてみたりしました。
趣味で作ったものをネットで売る。。
でも当時今ほど個人が簡単に物を売るアプリはありませんでした。
そのため、自分で自社のサイトを一から作り、写真加工やら宣伝の方法やHTMLというパソコンの裏側のタグの勉強、キャッチコピーなどなどいろいろ勉強しましたが
200万の借金を作ってしまい、返す当てもなく2年くらい頑張りましたが売れる方向性が見つからなくなりどんどん気持ちは沈んでいくばかりでとうとう辞めました。
やめた後に残っているのは大量な商品の在庫と借金でした。
(後々この勉強したものが、非常に生かせることになるのですが。。この時の私には知る由もなく。。)
増々自分を責める日々が続きました。女性としても妻としても人間としても価値がない人間なのか本当に地獄をさまよいました。
子供たちを私一人で抱えていたので余計苦しかったです。
それでも泣いていても仕方なかったので次は確実に稼げるパートに出ました。
そのころは保育園に末の子供を預けられる環境でしたので外に働きに出ました。
家事育児をこなして、さらに外でパートで働く。
帰ってもまだ、家事という仕事は続く。
精神的にも肉体的にも本当に疲れ切った毎日でした。
そんな日々でも外でパートしても稼げるのは頑張ってもせいぜい10万行くか行かないかくらいの稼ぎでした。
夫の収入の比べ物にならないくらい。。
とてもみじめでした。
そんなこんなしている間に、主人が変わってきたので(おそらくこの間に私自身も変わったからだと思います)再構築できましたが
主人が帰ってきても、やはり自立は必要だと感じ、今の仕事(カウンセリング)をしています。
これもね、再構築できた今、自分に何ができるのかものすごく考え
やっぱり子供を家で迎えたい、自分のペースで働きたい、今まで地獄の中で蓄えてきた知識を生かしたい、
同じ思いをしている人の背中を少しでもさすってあげたいという思いから始めました。
次回は今の私がどうやってここまで来たかについてお話したいと思います
メールにて続きをご連絡しますので、そのメールに記載されたURLでこのページにいらしてください